lesson
下記の技法を使った作品をお作り頂けます
☆ビーズステッチ☆
針と糸で編む技法
☆ビーズアートステッチ認定講座☆
用具の使い方から基礎知識も含め10種類の編み方を学んで頂けます。初めての方も安心の認定講座です。全課題作品を完成し合格するとお仕事につなげたい方、希望される方は、一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)が発行する認定証を取得可能。(詳細はお問い合わせ下さい)認定取得後、GLLC認定インストラクターとして活動できます。
☆ジュエリークロッシェ☆
糸にビーズを通してレース針で編む技法
☆ジュエリークロッシェ認定講座☆
ベーシッククラスは、記号図の見方から基礎知識、レッスン1〜レッスン4までペレンクロッシェ、ルトゥールクロッシェなど4種類の編み方を学んで頂けます。さらに技術を習得したい方は、アドバンスクラスレッスン5〜レッスン8まで円形編みや松編みなど4種類の編み方を習得して頂けます。認定取得可能。
☆ワイヤーレースジュエリー☆
ワイヤーにビーズを通してかぎ針で編む技法
ワイヤーは扱いが大変そう。と思われる方もいらっしゃると思いますが、扱い方やちょっとしたコツを学ぶと、とても便利で自由な素材になります。
編んだ後に成形できる点も魅力の1つです。
☆かぎ針で編むワイヤーアクセサリー
ディプロマ講座☆
初めてでも安心な、ビギナー向け講座になります。基本の鎖編み、引き抜き編み、細編みを学べます。この基本の編み方のみで、華やかな、完成度の高い作品を作ります。
☆ピンワーク等のビーズスキル☆
ピン丸め、カンの扱い方等ビーズアクセサリー作りには欠かせない基本の技術が学べます
☆ソウタシエジュエリー☆
ソウタシエコードにビーズを針と糸で
縫い合わせて作る技法
☆ソウタシエジュエリーディプロマ講座☆
ソウタシエノの基本技術、7技法70のテクニックが盛り込まれており、デザイン性の高いジュエリーを制作していきます。ディプロマ証取得可能。
☆マクラメジュエリー☆
コードやバフレザーにビーズを通しながら
手で結んでいく技法
☆デコ刺繍☆
フェルト等にビーズやスパンコールを
針と糸で刺していく技法
☆オートクチュール刺繍☆
シルクオーガンジーにビーズ、スパンコール、リボン、コード等を針と糸で刺すマントゥーズ技法で作ります